lv4. 難級英単語

「attribution」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

attribution」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

attributionの意味と使い方

attributionは「帰属」という意味の名詞です。ある行動や成果、またはその原因が誰に帰属するか、誰の功績であるかを示す際に用いられます。例えば、芸術作品の作者を特定したり、研究の貢献者を明らかにしたりする文脈で使われます。

attribution
意味帰属、原因の特定、属性、著作権表示
発音記号/ˌætɹɪbˈjuʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

attributionを使ったフレーズ一覧

「attribution」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

attribution(帰属)
attribution error(帰属の誤り)
attribution bias(帰属バイアス)
attribution theory(帰属理論)
attribution of causality(因果関係の帰属)
attribution of credit(功績の帰属)
attribution of blame(非難の帰属)
attribution of responsibility(責任の帰属)
attribution of meaning(意味の帰属)
attribution of value(価値の帰属)
attribution of intent(意図の帰属)
attribution of motive(動機の帰属)
attribution of source(出典の帰属)
attribution of authorship(著作者の帰属)
attribution of fault(責任の帰属)
attribution of success(成功の帰属)
attribution of failure(失敗の帰属)
attribution of performance(業績の帰属)
attribution of behavior(行動の帰属)
attribution of characteristics(特性の帰属)
attribution of qualities(性質の帰属)
attribution of properties(特性の帰属)
attribution of features(特徴の帰属)
attribution of attributes(属性の帰属)
attribution of causes(原因の帰属)
attribution of effects(結果の帰属)
attribution of outcomes(結果の帰属)
attribution of results(結果の帰属)
attribution of influence(影響力の帰属)
attribution of impact(影響の帰属)
スポンサーリンク

attributionを含む例文一覧

「attribution」を含む例文を一覧で紹介します。

Please ensure proper attribution is given when using this image.
(この画像を使用する際は、適切な帰属表示を必ず行ってください)

The attribution of the quote was incorrect.
(その引用の出所は間違っていた)

Climate change attribution studies are crucial.
(気候変動の帰属研究は極めて重要である)

The article lacked proper attribution for some of its claims.
(その記事は、いくつかの主張について適切な情報源の明記を欠いていた)

He made an attribution error, blaming external factors.
(彼は帰属の誤りを犯し、外的要因のせいにした)

英単語「attribution」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク