lv4. 難級英単語

「atrophied」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

atrophied」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

atrophiedの意味と使い方

atrophiedは「萎縮した」という意味の形容詞です。筋肉や臓器などが衰えて小さくなる状態を指し、病気や運動不足などが原因で起こることがあります。

atrophied
意味萎縮した、衰えた、退化した、細くなった
発音記号/ˈætɹəfid/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

atrophiedを使ったフレーズ一覧

「atrophied」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

atrophied muscle(萎縮した筋肉)
atrophied limb(萎縮した四肢)
atrophied brain(萎縮した脳)
atrophied society(衰退した社会)
atrophied skills(衰退したスキル)
スポンサーリンク

atrophiedを含む例文一覧

「atrophied」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient’s leg muscles had atrophied after weeks of disuse.
(患者の脚の筋肉は、数週間の不使用で萎縮していた)

His once sharp wit had atrophied from lack of intellectual challenge.
(かつて鋭かった彼の知性は、知的な挑戦の欠如から衰えていた)

Without proper stimulation, the brain cells can atrophied.
(適切な刺激がなければ、脳細胞は萎縮することがある)

Her sense of empathy had atrophied after years of working in a harsh environment.
(過酷な環境で何年も働いた後、彼女の共感能力は衰えていた)

The small town’s economy atrophied as the main factory closed down.
(主要な工場が閉鎖されたため、その小さな町の経済は衰退した)

英単語「atrophied」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク