「asymmetric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
asymmetricの意味と使い方
asymmetricは「非対称の」という意味の形容詞です。左右対称でない、または均等でない状態を指します。例えば、非対称なデザインや、左右で異なる機能を持つものなどに使われます。
asymmetric
意味非対称の、不均衡な、左右非対称の
意味非対称の、不均衡な、左右非対称の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
asymmetricを使ったフレーズ一覧
「asymmetric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
asymmetric encryption(非対称暗号化)
asymmetric warfare(非対称戦争)
asymmetric balance(非対称なバランス)
asymmetric relationship(非対称な関係)
asymmetric response(非対称な対応)
asymmetric warfare(非対称戦争)
asymmetric balance(非対称なバランス)
asymmetric relationship(非対称な関係)
asymmetric response(非対称な対応)
asymmetricを含む例文一覧
「asymmetric」を含む例文を一覧で紹介します。
The design is intentionally asymmetric.
(そのデザインは意図的に非対称だ)
Her face looked slightly asymmetric.
(彼女の顔は少し非対称に見えた)
Asymmetric patterns are common in modern art.
(現代アートでは非対称のパターンがよく見られる)
The building has an asymmetric structure.
(その建物は非対称の構造をしている)
Asymmetric shapes create visual interest.
(非対称の形は視覚的な興味を引く)
The dress featured an asymmetric hemline.
(そのドレスは非対称の裾を特徴としていた)
英単語「asymmetric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。