lv4. 難級英単語

「assertions」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

assertions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

assertionsの意味と使い方

assertionsは「主張」という意味の名詞です。確固たる証拠や論理に基づいた、断定的な意見や主張を指します。単なる希望的観測や推測とは異なり、事実や論理によって裏付けられていることが強調されます。議論や論証において、自分の立場を明確にし、相手に納得させるために用いられます。

assertions
意味主張、断言、表明、言い張ること
発音記号/əˈsɝʃənz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

assertionsを使ったフレーズ一覧

「assertions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

assertions made(なされた主張)
assertions of fact(事実の主張)
assertions about rights(権利に関する主張)
assertions challenged(異議を唱えられた主張)
assertions repeated(繰り返された主張)
assertions supported(支持された主張)
スポンサーリンク

assertionsを含む例文一覧

「assertions」を含む例文を一覧で紹介します。

Her assertions were backed by evidence.
(彼女の主張は証拠によって裏付けられていた)

He made bold assertions during the debate.
(彼は討論中に大胆な主張をした)

The lawyer challenged the witness’s assertions.
(弁護士は証人の主張に異議を唱えた)

Assertions without proof are unreliable.
(証拠のない主張は信頼できない)

He repeated his assertions firmly.
(彼は自分の主張を強く繰り返した)

The scientist’s assertions sparked controversy.
(その科学者の主張は議論を呼んだ)

英単語「assertions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク