lv4. 難級英単語

「arraigned」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

arraigned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

arraignedの意味と使い方

arraignedは「起訴された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。法廷で被告人が正式に罪状を告げられ、答弁を求められる手続きを指します。

arraigned
意味起訴された、罪状認否を受けた、法廷に召喚された
発音記号/ɝˈeɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

arraignedを使ったフレーズ一覧

「arraigned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

arraigned before the court(法廷に出廷させられた)
arraigned on charges of murder(殺人の罪で起訴された)
arraigned for his alleged crimes(容疑をかけられた犯罪のために起訴された)
arraigned at his arraignment(起訴手続きで起訴された)
スポンサーリンク

arraignedを含む例文一覧

「arraigned」を含む例文を一覧で紹介します。

He was arraigned on charges of fraud.
(彼は詐欺の罪で起訴された)

The suspect was arraigned before the judge.
(その容疑者は裁判官の前に出廷した)

She was arraigned for contempt of court.
(彼女は法廷侮辱罪で起訴された)

They were arraigned on multiple felony counts.
(彼らは複数の重罪で起訴された)

The defendant was arraigned and pleaded not guilty.
(被告人は起訴され、無罪を主張した)

英単語「arraigned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク