lv4. 難級英単語

「apprenticeship」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

apprenticeship」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

apprenticeshipの意味と使い方

apprenticeshipは「徒弟制度」という意味の名詞です。特定の職業や技能を習得するために、経験豊富な職人や専門家の下で一定期間働きながら学ぶ制度を指します。実地訓練と理論学習を組み合わせることが多く、見習い期間を経て一人前の職人や専門家を目指します。

apprenticeship
意味見習い期間、修業、徒弟制度、実地訓練
発音記号/əˈpɹɛntəsˌʃɪp/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

apprenticeshipを使ったフレーズ一覧

「apprenticeship」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

apprenticeship program(徒弟制度プログラム)
start an apprenticeship(徒弟制度を始める)
complete an apprenticeship(徒弟制度を修了する)
vocational apprenticeship(職業訓練)
skilled trade apprenticeship(熟練技能徒弟制度)
earn while you learn apprenticeship(働きながら学ぶ徒弟制度)
apprenticeship training(徒弟訓練)
apprenticeship opportunity(徒弟制度の機会)
apprenticeship contract(徒弟契約)
apprenticeship wage(徒弟賃金)
スポンサーリンク

apprenticeshipを含む例文一覧

「apprenticeship」を含む例文を一覧で紹介します。

He started his apprenticeship as a carpenter.
(彼は大工の見習いを始めた)

She completed her apprenticeship in hairdressing.
(彼女は美容師の見習いを終えた)

The apprenticeship program offers valuable on-the-job training.
(その見習いプログラムは貴重な実地研修を提供する)

Many trades require a formal apprenticeship.
(多くの職業では正式な見習い期間が必要とされる)

He is currently in his final year of apprenticeship.
(彼は現在、見習い期間の最終学年にいる)

英単語「apprenticeship」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク