lv4. 難級英単語

「adhesives」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adhesives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

adhesivesの意味と使い方

「adhesives」は「接着剤」という意味の名詞です。物体同士をくっつけるために使用される物質全般を指し、テープ、のり、セメント、ゴム系接着剤など、様々な種類があります。工業用途から家庭用品まで幅広く利用されています。

adhesives
意味接着剤、粘着剤
発音記号/ædˈhisɪvz/, /ədˈhisɪvz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

adhesivesを使ったフレーズ一覧

「adhesives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strong adhesives(強力な接着剤)
permanent adhesives(永久接着剤)
temporary adhesives(一時的な接着剤)
industrial adhesives(工業用接着剤)
medical adhesives(医療用接着剤)
pressure-sensitive adhesives(感圧接着剤)
adhesive tapes(粘着テープ)
adhesive bandages(粘着包帯)
adhesive labels(粘着ラベル)
adhesive properties(接着性)
スポンサーリンク

adhesivesを含む例文一覧

「adhesives」を含む例文を一覧で紹介します。

These adhesives stick well to metal and plastic.
(これらの接着剤は金属やプラスチックによくくっつく)

The carpenter uses strong adhesives for furniture.
(大工は家具に強力な接着剤を使う)

She bought adhesives for her craft project.
(彼女は手芸用に接着剤を買った)

Adhesives are essential in construction.
(接着剤は建設で欠かせない)

Some adhesives can withstand high temperatures.
(一部の接着剤は高温に耐えられる)

The packaging uses safe adhesives.
(その包装には安全な接着剤が使われている)

英単語「adhesives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク