「addled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
addledの意味と使い方
addledは「混乱した、頭がおかしい」という意味の形容詞です。思考がまとまらず、正常な判断ができない状態を表します。例えば、疲労や病気、あるいはアルコールの影響で頭がぼうぜんとしている様子を指すことがあります。
addled
意味混乱した、ぼうっとした、腐った
意味混乱した、ぼうっとした、腐った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
addledを使ったフレーズ一覧
「addled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
addled brain(混乱した頭)
addled by drink(酒で酔っぱらった)
addled with worry(心配で頭がおかしくなりそう)
addled by age(年で頭がぼけた)
addled thinking(混乱した考え)
addled by drink(酒で酔っぱらった)
addled with worry(心配で頭がおかしくなりそう)
addled by age(年で頭がぼけた)
addled thinking(混乱した考え)
addledを含む例文一覧
「addled」を含む例文を一覧で紹介します。
He was completely addled by the news.
(彼はその知らせに完全に混乱していた)
My brain feels addled after all that studying.
(あれだけ勉強した後、頭がぼんやりする)
The old man’s mind was a bit addled.
(その老人の頭は少しぼんやりしていた)
She felt addled by the conflicting instructions.
(彼女は矛盾する指示に混乱した)
He gets addled easily when he’s tired.
(彼は疲れているとすぐに頭がぼんやりする)
英単語「addled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。