「abridged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
abridgedの意味と使い方
「abridged」は「短縮された」という意味の形容詞です。元の長い文章や作品を短くまとめられた状態を表します。例えば、辞書や文学作品などが、内容を簡潔にした形で出版される際に使われます。
abridged
意味要約された、短縮された、省略された
意味要約された、短縮された、省略された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
abridgedを使ったフレーズ一覧
「abridged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
abridged version(短縮版)
abridged dictionary(短縮版辞書)
abridged edition(短縮版)
abridged text(短縮された文章)
abridged form(短縮形)
abridged dictionary(短縮版辞書)
abridged edition(短縮版)
abridged text(短縮された文章)
abridged form(短縮形)
abridgedを含む例文一覧
「abridged」を含む例文を一覧で紹介します。
The abridged version of the novel is easier to read.
(その小説の要約版は読みやすい)
I read an abridged article about the event.
(その出来事に関する要約された記事を読んだ)
This dictionary is an abridged edition.
(この辞書は短縮版です)
She prefers the abridged text for quick understanding.
(彼女は素早く理解するために要約されたテキストを好む)
The report was too long, so I submitted an abridged summary.
(レポートが長すぎたので、要約版を提出した)
英単語「abridged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。