「wily」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wilyの意味と使い方
「wily」は「ずる賢い」という意味の形容詞です。策略を用いて人を欺いたり、出し抜いたりするような、狡猾で抜け目のない様子を表します。ずる賢く、油断ならない人物や、巧妙な策略を表現する際に用いられます。
wily
意味ずる賢い、狡猾な、油断ならない
意味ずる賢い、狡猾な、油断ならない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wilyを使ったフレーズ一覧
「wily」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a wily old fox(ずる賢い老狐)
a wily opponent(狡猾な敵)
wily tactics(狡猾な戦術)
a wily scheme(巧妙な企み)
a wily smile(ずる賢い笑み)
a wily opponent(狡猾な敵)
wily tactics(狡猾な戦術)
a wily scheme(巧妙な企み)
a wily smile(ずる賢い笑み)
wilyを含む例文一覧
「wily」を含む例文を一覧で紹介します。
He was a wily old fox, always scheming.
(彼はいつも策略を練る狡猾な老狐だった)
The wily detective tricked the suspect into confessing.
(狡猾な刑事は容疑者を騙して自白させた)
She used her wily charm to get what she wanted.
(彼女は欲しいものを手に入れるために狡猾な魅力を使った)
The wily opponent was difficult to defeat.
(狡猾な相手は倒すのが難しかった)
A wily politician knows how to manipulate public opinion.
(狡猾な政治家は世論を操る方法を知っている)
英単語「wily」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。