「whiplash」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
whiplashの意味と使い方
「whiplash」は「むち打ち」という意味の名詞です。交通事故などで首が鞭のようにしなることで起こる怪我を指します。首や肩の痛み、頭痛、めまいなどを伴うことが多く、適切な治療とリハビリが必要です。
whiplash
意味むち打ち、むちのしなり、衝撃による首の痛み
意味むち打ち、むちのしなり、衝撃による首の痛み
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
whiplashを使ったフレーズ一覧
「whiplash」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
whiplash injury(むち打ち損傷)
suffer whiplash(むち打ちになる)
whiplash effect(衝撃的な影響)
rear-end whiplash(追突によるむち打ち)
whiplash symptoms(むち打ちの症状)
treat whiplash(むち打ちを治療する)
suffer whiplash(むち打ちになる)
whiplash effect(衝撃的な影響)
rear-end whiplash(追突によるむち打ち)
whiplash symptoms(むち打ちの症状)
treat whiplash(むち打ちを治療する)
whiplashを含む例文一覧
「whiplash」を含む例文を一覧で紹介します。
The car accident gave her whiplash.
(その車の事故で彼女はむち打ちになった)
He suffered whiplash after the collision.
(彼は衝突後、むち打ちになった)
I have whiplash and can’t turn my head.
(むち打ちで首が回らない)
英単語「whiplash」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。