lv4. 難級英単語

「whine」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

whine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

whineの意味と使い方

「whine」は「泣き言を言う」という意味の動詞です。不平を言ったり、不満をぶつけたりする様子を表します。また、機械などがキーキーと音を立てる様子も指します。子供が駄々をこねる様子や、不満げな口調で話す様子を表現する際にも使われます。

whine
意味泣き言、不平、弱音、泣く、不満を言う
発音記号/ˈhwaɪn/, /ˈwaɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

whineを使ったフレーズ一覧

「whine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

whine about(~について不平を言う)
whine to someone(誰かにぐちをこぼす)
whine constantly(絶えず不平を言う)
stop whining(愚痴をやめる)
childish whine(子供っぽい愚痴)
whine softly(小さく泣き言を言う)
スポンサーリンク

whineを含む例文一覧

「whine」を含む例文を一覧で紹介します。

She started to whine about the cold.
(彼女は寒さについてぐちを言い始めた)

The child began to whine for a toy.
(その子供はおもちゃを欲しがってぐずり始めた)

Stop whining and just do it.
(ぐちを言うのはやめて、ただやりなさい)

He always whines when he doesn’t get his way.
(彼はいつも自分の思い通りにならないと不平を言う)

I can’t stand her constant whining.
(私は彼女の絶え間ない不平に我慢できない)

英単語「whine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク