「whacked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
whackedの意味と使い方
「whacked」は「殴られた、叩かれた」という意味の形容詞です。スラングとして「疲れた、参った」という意味や、「(薬などで)ハイになった」という意味でも使われます。また、「殺された」という意味合いで使われることもあります。
whacked
意味叩かれた、殴られた、疲れた、壊れた、狂った
意味叩かれた、殴られた、疲れた、壊れた、狂った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
whackedを使ったフレーズ一覧
「whacked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
whacked out(疲れ切った)
whacked on the head(頭を叩かれた)
whacked someone(誰かを叩いた)
completely whacked(完全にくたくた)
whacked by stress(ストレスで参った)
whacked up(ボロボロにされた)
whacked on the head(頭を叩かれた)
whacked someone(誰かを叩いた)
completely whacked(完全にくたくた)
whacked by stress(ストレスで参った)
whacked up(ボロボロにされた)
whackedを含む例文一覧
「whacked」を含む例文を一覧で紹介します。
He was whacked by a baseball bat.
(彼は野球のバットで殴られた)
The car was whacked by a tree in the storm.
(その車は嵐で木にぶつかった)
I’m feeling whacked after working all day.
(一日中働いてへとへとだ)
The computer system was whacked by a virus.
(そのコンピューターシステムはウイルスにやられた)
英単語「whacked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。