「weenie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
weenieの意味と使い方
「weenie」は「臆病者、弱虫」という意味の名詞です。主にスラングとして使われ、特に男性に対して使われることが多いです。また、「ソーセージ」を意味することもあります。
weenie
意味小者、弱虫、つまらないもの
意味小者、弱虫、つまらないもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
weenieを使ったフレーズ一覧
「weenie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
weenie dog(小型犬、特にダックスフント)
hot dog weenie(ホットドッグのソーセージ)
weenie roast(ソーセージ焼き)
little weenie(小さな子や弱虫)
weenie joke(小さな冗談)
big weenie(目立つ弱虫)
hot dog weenie(ホットドッグのソーセージ)
weenie roast(ソーセージ焼き)
little weenie(小さな子や弱虫)
weenie joke(小さな冗談)
big weenie(目立つ弱虫)
weenieを含む例文一覧
「weenie」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such a weenie.
(彼は本当に弱虫だ)
Don’t be a weenie, just do it.
(弱虫になるな、ただやりなさい)
My little brother is such a weenie when it comes to scary movies.
(私の弟は怖い映画となると本当に弱虫だ)
The dog was a total weenie and hid under the bed during the thunderstorm.
(その犬は完全に弱虫で、雷雨の間ベッドの下に隠れていた)
Stop being a weenie and face your fears.
(弱虫になるのはやめて、自分の恐れに立ち向かいなさい)
英単語「weenie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。