lv4. 難級英単語

「wart」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

wart」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

wartの意味と使い方

「wart」は「いぼ」という意味の名詞です。皮膚にできる小さな隆起で、ウイルス感染によって引き起こされます。様々な形や大きさがあり、放置すると増えることもあります。治療法としては、液体窒素による冷凍凝固や、薬物療法などがあります。

wart
意味いぼ、疣、隆起
発音記号/ˈwɔɹt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

wartを使ったフレーズ一覧

「wart」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

wart on(~にできたいぼ)
remove a wart(いぼを取る)
plantar wart(足底いぼ)
common wart(尋常性いぼ)
flat wart(平たいイボ)
wart virus(いぼウイルス)
スポンサーリンク

wartを含む例文一覧

「wart」を含む例文を一覧で紹介します。

He had a wart on his finger.
(彼は指にイボがあった)

The doctor removed the wart.
(医者はイボを取り除いた)

I’m trying to get rid of a wart.
(私はイボを取り除こうとしている)

She developed a wart on her foot.
(彼女は足にイボができた)

He used a special cream to treat the wart.
(彼はイボを治療するために特別なクリームを使った)

英単語「wart」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク