lv4. 難級英単語

「vetoed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vetoed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vetoedの意味と使い方

「vetoed」は「拒否権を行使した、拒否された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。提案や決定を公式に拒否する行為を指し、特に政治や行政の場面で使われます。

vetoed
意味拒否した、否決した、拒絶した、阻止した、無効にした
発音記号/ˈviˌtoʊd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vetoedを使ったフレーズ一覧

「vetoed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vetoed bill(拒否された法案)
vetoed proposal(否決された提案)
president vetoed(大統領が拒否した)
vetoed decision(拒否された決定)
vetoed measure(否決された措置)
vetoed amendment(拒否された修正案)
スポンサーリンク

vetoedを含む例文一覧

「vetoed」を含む例文を一覧で紹介します。

The president vetoed the bill.
(大統領は法案に拒否権を行使した)

She vetoed the proposal immediately.
(彼女は提案を即座に却下した)

The council vetoed the decision.
(評議会はその決定を拒否した)

He threatened to veto the measure.
(彼はその措置に拒否権を行使すると脅した)

The governor vetoed the budget.
(知事は予算案に拒否権を行使した)

Congress cannot override a vetoed bill easily.
(議会は拒否された法案を簡単には覆せない)

英単語「vetoed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク