「vermin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
verminの意味と使い方
verminは「害獣・害虫」という意味の名詞です。人間にとって不快であったり、健康や財産に害を及ぼしたりする動物、特にネズミやゴキブリ、ハエなどを指します。しばしば、社会の「掃き溜め」や「害悪」といった比喩としても用いられます。
vermin
意味害虫、害獣、不快な生き物
意味害虫、害獣、不快な生き物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
verminを使ったフレーズ一覧
「vermin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
vermin control(害獣駆除)
vermin infestation(害獣の発生)
vermin species(害獣の種類)
rodent vermin(齧歯類の害獣)
vermin problem(害獣問題)
vermin damage(害獣被害)
vermin infestation(害獣の発生)
vermin species(害獣の種類)
rodent vermin(齧歯類の害獣)
vermin problem(害獣問題)
vermin damage(害獣被害)
verminを含む例文一覧
「vermin」を含む例文を一覧で紹介します。
Vermin infested the old house.
(害虫がその古い家に蔓延った)
The city is trying to control the vermin population.
(市は害虫の個体数を抑制しようとしている)
He considered them to be vermin.
(彼は彼らを害虫だと見なした)
The vermin were attracted to the garbage.
(害虫はゴミに引き寄せられた)
英単語「vermin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。