lv4. 難級英単語

「unspoken」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unspoken」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unspokenの意味と使い方

「unspoken」は「言葉にされていない、暗黙の」という意味の形容詞です。口に出されていないが理解されていることや感情、ルールなどを指します。言わずとも伝わる意味合いがあります。

unspoken
意味言外の、暗黙の、口に出さない、未言及の、無言の
発音記号/ənˈspoʊkən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unspokenを使ったフレーズ一覧

「unspoken」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Unspoken rule(暗黙のルール)
unspoken agreement(暗黙の合意)
unspoken understanding(暗黙の了解)
unspoken truth(言葉にされない真実)
unspoken feelings(言葉にされない感情)
unspoken bond(言葉にされない絆)
unspoken love(言葉にされない愛)
unspoken desire(言葉にされない願望)
スポンサーリンク

unspokenを含む例文一覧

「unspoken」を含む例文を一覧で紹介します。

Their feelings were unspoken.
(彼らの感情は言葉にされなかった)

An unspoken agreement existed between them.
(二人の間には暗黙の合意があった)

He sensed her unspoken worries.
(彼は彼女の言葉にされない不安を感じ取った)

Some rules remain unspoken.
(いくつかの規則は暗黙のままだ)

The tension was unspoken but obvious.
(緊張感は言葉にされなかったが明らかだった)

Unspoken rules guide behavior in the office.
(暗黙のルールがオフィスでの行動を導く)

英単語「unspoken」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク