lv4. 難級英単語

「unscathed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unscathed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unscathedの意味と使い方

unscathedは「無傷の」という意味の形容詞です。危険な状況や事故、困難な状況などを経験したにもかかわらず、怪我や損傷を全く受けていない状態を表します。文字通り肉体的な傷がない場合にも、精神的なダメージがない場合にも使われます。類義語には「unharmed」「intact」などがあります。

unscathed
意味無傷の、無事の、損害なし、安全な、傷ついていない
発音記号/ənˈskeɪðd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unscathedを使ったフレーズ一覧

「unscathed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unscathed after(~の後で無傷の)
come out unscathed(無傷で出る)
escape unscathed(無事に逃げる)
remain unscathed(傷つかずにいる)
leave unscathed(無傷のまま去る)
unscathed from disaster(災害から無傷で)
スポンサーリンク

unscathedを含む例文一覧

「unscathed」を含む例文を一覧で紹介します。

The car crash was horrific, but miraculously, everyone emerged unscathed.
(車の事故はひどかったが、奇跡的に、全員が無傷で済んだ)

Despite the storm, the old house stood unscathed.
(嵐にもかかわらず、その古い家は無傷で立っていた)

He went through the audit unscathed, proving his financial records were impeccable.
(彼は監査を無傷で通過し、彼の財務記録が完璧であることを証明した)

After the intense debate, she remained politically unscathed.
(激しい議論の後、彼女は政治的に無傷のままだった)

The company navigated the economic crisis unscathed.
(その会社は経済危機を無傷で乗り切った)

英単語「unscathed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク