lv4. 難級英単語

「unheard」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

unheard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

unheardの意味と使い方

「unheard」は「聞かれていない、無視された」という意味の形容詞です。声や意見が周囲に届いていなかったり、受け入れられなかった状態を示します。存在や訴えが認識されていないことを意味します。

unheard
意味未発表の、未聴取の、聞かれていない、知られていない
発音記号/ənˈhɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

unheardを使ったフレーズ一覧

「unheard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

unheard voice(届かない声)
unheard plea(聞き入れられない嘆願)
unheard opinion(無視された意見)
unheard complaint(聞き入れられない苦情)
unheard song(人々に知られない歌)
unheard of(前例のない)
スポンサーリンク

unheardを含む例文一覧

「unheard」を含む例文を一覧で紹介します。

Her cries went unheard in the crowded room.
(混雑した部屋で彼女の叫びは聞こえなかった)

The message was unheard by the manager.
(そのメッセージはマネージャーに届かなかった)

Many voices go unheard in politics.
(政治の中で多くの声は無視される)

The warnings remained unheard.
(警告は無視されたままだった)

He spoke, but his concerns were unheard.
(彼は話したが、彼の懸念は聞かれなかった)

Unheard complaints can lead to bigger problems.
(聞かれない苦情は大きな問題につながることがある)

英単語「unheard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク