「transfusions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
transfusionsの意味と使い方
「transfusions」は「輸血」という意味の名詞です。これは、失われた血液を補うため、または特定の疾患の治療のために、血液や血液製剤を患者の体内に注入する医療行為を指します。
transfusions
意味輸血、注入、移入
意味輸血、注入、移入
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
transfusionsを使ったフレーズ一覧
「transfusions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blood transfusions(輸血)
plasma transfusions(血漿輸血)
platelet transfusions(血小板輸血)
stem cell transfusions(幹細胞輸血)
bone marrow transfusions(骨髄輸血)
saline transfusions(生理食塩水輸液)
IV transfusions(静脈輸液)
emergency transfusions(緊急輸血)
repeated transfusions(反復輸血)
massive transfusions(大量輸血)
plasma transfusions(血漿輸血)
platelet transfusions(血小板輸血)
stem cell transfusions(幹細胞輸血)
bone marrow transfusions(骨髄輸血)
saline transfusions(生理食塩水輸液)
IV transfusions(静脈輸液)
emergency transfusions(緊急輸血)
repeated transfusions(反復輸血)
massive transfusions(大量輸血)
transfusionsを含む例文一覧
「transfusions」を含む例文を一覧で紹介します。
Blood transfusions saved his life.
(輸血は彼の命を救った)
The patient required multiple transfusions after the accident.
(患者は事故後、複数回の輸血を必要とした)
Transfusions can carry risks of infection.
(輸血は感染のリスクを伴うことがある)
He received transfusions to treat his anemia.
(彼は貧血を治療するために輸血を受けた)
The hospital has a good supply of blood for transfusions.
(その病院は輸血用の血液を十分に備えている)
英単語「transfusions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。