「touchstone」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
touchstoneの意味と使い方
「touchstone」は「試金石」という意味の名詞です。物事の真価や品質、信頼性などを判断するための基準となるものや、その判断材料となる出来事や状況を指します。比喩的に使われることが多く、ある事柄が本物であるか、価値があるかを測るための決定的な基準や指標となるものを意味します。
touchstone
意味試金石、基準、標準、指標
意味試金石、基準、標準、指標
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
touchstoneを使ったフレーズ一覧
「touchstone」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
touchstone of quality(品質の基準)
a touchstone for judging character(人柄を判断する試金石)
serve as a touchstone(試金石となる)
the ultimate touchstone(究極の試金石)
a true touchstone(真の試金石)
a touchstone for judging character(人柄を判断する試金石)
serve as a touchstone(試金石となる)
the ultimate touchstone(究極の試金石)
a true touchstone(真の試金石)
touchstoneを含む例文一覧
「touchstone」を含む例文を一覧で紹介します。
Honesty is a touchstone of good leadership.
(誠実さは良いリーダーシップの基本だ)
The experiment became a touchstone for future studies.
(その実験は今後の研究の基準となった)
Kindness is a touchstone of his character.
(親切さは彼の人格の指標だ)
The law serves as a touchstone for justice.
(法律は正義の基準となる)
Trust is the touchstone of a strong friendship.
(信頼は強い友情の指標だ)
This novel is considered a touchstone of modern literature.
(この小説は現代文学の基準とされている)
英単語「touchstone」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。