lv4. 難級英単語

「toed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

toed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

toedの意味と使い方

「toed」は「足の指が~の形をした」という意味の形容詞です。「three-toed(三本指の)」など、足の指の数や形に関する表現で使われます。靴や動物の特徴を表すときによく使われます。

toed
意味つま先のある、つま先で触れた、つま先を向けた
発音記号/ˈtoʊd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

toedを使ったフレーズ一覧

「toed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

barefoot or toed shoes(裸足またはつま先付きの靴)
toed-in(つま先が内側に向いた)
toed-out(つま先が外側に向いた)
painted toed nails(ペディキュアした足の爪)
stubbed a toe(足の指をぶつけた)
toed slippers(つま先付きスリッパ)
スポンサーリンク

toedを含む例文一覧

「toed」を含む例文を一覧で紹介します。

He is pigeon-toed.
(彼は内股だ)

The mountain is snow-toed.
(その山は雪を抱いている)

She stubbed her toed.
(彼女は足の指をぶつけた)

The child is splay-toed.
(その子は扁平足だ)

He is light-toed.
(彼は足取りが軽い)

英単語「toed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク