lv4. 難級英単語

「timbre」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

timbre」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

timbreの意味と使い方

「timbre」は「音色、音質」という意味の名詞です。音の高さや大きさとは異なり、音源(楽器、声など)の固有の響きや質感を示す特性です。同じ高さや大きさの音でも、異なる楽器や人が発すると違って聞こえるのは、このティンバーの違いによるものです。音の個性や特徴を決定づける重要な要素です。

timbre
意味音色、音質、楽音の質
発音記号/ˈtɪmbɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

timbreを使ったフレーズ一覧

「timbre」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

rich timbre(豊かな音色)
warm timbre(温かい音色)
distinct timbre(独特の音色)
unique timbre(ユニークな音色)
pleasant timbre(心地よい音色)
harsh timbre(耳障りな音色)
mellow timbre(まろやかな音色)
bright timbre(明るい音色)
dark timbre(暗い音色)
metallic timbre(金属的な音色)
スポンサーリンク

timbreを含む例文一覧

「timbre」を含む例文を一覧で紹介します。

The violin’s rich timbre filled the hall.
(そのバイオリンの豊かな音色がホールに響き渡った)

Her unique vocal timbre makes her instantly recognizable.
(彼女の独特な声の音色は、すぐに彼女だとわかるようにしている)

The two instruments have very different timbres.
(その2つの楽器は非常に異なる音色を持っている)

The composer experimented with various timbres in his new piece.
(その作曲家は新作で様々な音色を試した)

You could hear the sadness in the timbre of his voice.
(彼の声の音色に悲しみが聞き取れた)

英単語「timbre」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク