「ticking」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tickingの意味と使い方
tickingは「チクタク鳴っている」という意味の動詞の現在分詞形、または「チクタクという音」という意味の名詞です。時計などが発する規則的な音を表し、時限爆弾のように切迫した状況を示す際にも使われます。
ticking
意味時を刻む音、時を刻むこと、ダニ、覆い
意味時を刻む音、時を刻むこと、ダニ、覆い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tickingを使ったフレーズ一覧
「ticking」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ticking clock(迫りくる時間)
ticking bomb(時限爆弾)
ticking away(刻々と過ぎていく)
ticking sound(カチカチという音)
ticking over(エンジンなどが作動している)
ticking bomb(時限爆弾)
ticking away(刻々と過ぎていく)
ticking sound(カチカチという音)
ticking over(エンジンなどが作動している)
tickingを含む例文一覧
「ticking」を含む例文を一覧で紹介します。
The ticking of the clock was the only sound in the room.
(時計のカチカチという音だけが部屋に響いていた)
I could hear the faint ticking of the old grandfather clock.
(古い振り子時計のかすかなカチカチという音が聞こえた)
Time is ticking, and we need to make a decision soon.
(時間は刻々と過ぎており、すぐに決断する必要がある)
The ticking bomb was a major threat.
(時限爆弾は大きな脅威だった)
The deadline is ticking closer.
(締め切りが刻々と迫っている)
There’s a ticking time bomb in the economy.
(経済には時限爆弾が仕掛けられている)
He felt the pressure of the ticking clock.
(彼は刻々と過ぎる時間のプレッシャーを感じた)
英単語「ticking」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。