「tepid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tepidの意味と使い方
「tepid」は「生ぬるい」という意味の形容詞です。液体の温度がぬるくて熱くも冷たくもない状態を表します。また、感情や反応が冷淡で熱意に欠ける様子にも使われます。
tepid
意味ぬるい、微温の、熱意のない
意味ぬるい、微温の、熱意のない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tepidを使ったフレーズ一覧
「tepid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tepid reception(ぬるい歓迎)
tepid applause(まばらな拍手)
tepid water(ぬるま湯)
tepid response(生ぬるい反応)
tepid interest(生ぬるい関心)
tepid applause(まばらな拍手)
tepid water(ぬるま湯)
tepid response(生ぬるい反応)
tepid interest(生ぬるい関心)
tepidを含む例文一覧
「tepid」を含む例文を一覧で紹介します。
The water in the bath was tepid.
(お風呂の水はぬるかった)
He took a sip of the tepid coffee.
(彼はぬるいコーヒーを一口飲んだ)
The audience gave a tepid applause.
(聴衆は生ぬるい拍手をした)
Her enthusiasm for the new project was rather tepid.
(新しいプロジェクトに対する彼女の熱意はかなり冷めていた)
The movie received tepid reviews from critics.
(その映画は批評家から生ぬるい評価を受けた)
His proposal met with a tepid response.
(彼の提案は生ぬるい反応しか得られなかった)
英単語「tepid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。