「tenors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tenorsの意味と使い方
tenorsは「テノール」という意味の名詞です。オペラや合唱などで男性の最も高い声域を指す場合や、その声域で歌う歌手を指す場合に用いられます。また、比喩的に、物事の基本的な調子や傾向、意味合いを指すこともあります。
tenors
意味テノール歌手、テノールパート、テノール楽器
意味テノール歌手、テノールパート、テノール楽器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tenorsを使ったフレーズ一覧
「tenors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tenors of voices(テノール歌手たちの声)
tenors in choir(合唱団のテノールたち)
tenors of letters(手紙の調子・趣旨)
tenors of discussion(議論の論調)
tenors of speeches(演説の趣旨)
tenors of opinion(意見の傾向)
tenors in choir(合唱団のテノールたち)
tenors of letters(手紙の調子・趣旨)
tenors of discussion(議論の論調)
tenors of speeches(演説の趣旨)
tenors of opinion(意見の傾向)
tenorsを含む例文一覧
「tenors」を含む例文を一覧で紹介します。
The opera featured three tenors.
(そのオペラには3人のテノール歌手が出演していた)
He has the voice of a true tenor.
(彼は真のテノール歌手の声を持っている)
The tenors sang beautifully in harmony.
(テノール歌手たちは美しくハモって歌った)
The general tenors of the discussions were positive.
(議論の全体的な趣旨は肯定的だった)
We need to understand the tenors of the new policy.
(私たちは新しい政策の趣旨を理解する必要がある)
The tenors of the agreement remained unchanged.
(その合意の趣旨は変わらなかった)
英単語「tenors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。