lv4. 難級英単語

「talkative」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

talkative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

talkativeの意味と使い方

「talkative」は「おしゃべりな、話好きな」という意味の形容詞です。人と話すことが好きで、積極的に会話を続ける性格や様子を表します。時に親しみやすさを意味しますが、場合によっては「話しすぎる」という否定的な意味合いも持ちます。

talkative
意味おしゃべりな、話好きな、口数が多い
発音記号/ˈtɔkətɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

talkativeを使ったフレーズ一覧

「talkative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

talkative person(おしゃべりな人)
talkative child(おしゃべりな子)
very talkative(とてもおしゃべり)
not talkative(あまり話さない)
talkative nature(話好きな性格)
be talkative(おしゃべりである)
スポンサーリンク

talkativeを含む例文一覧

「talkative」を含む例文を一覧で紹介します。

She’s very talkative, so she makes friends easily.
(彼女はとてもおしゃべりなので、すぐに友達ができます)

He becomes talkative after a few drinks.
(彼は少しお酒を飲むとおしゃべりになります)

I’m not very talkative in the morning.
(私は朝はあまりおしゃべりではありません)

The new student is quite talkative and friendly.
(新しい生徒はかなりおしゃべりでフレンドリーです)

My grandmother is still very talkative at 90.
(私の祖母は90歳になってもまだとてもおしゃべりです)

英単語「talkative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク