「syphilis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
syphilisの意味と使い方
syphilisは「梅毒」という意味の名詞です。梅毒は、トレポネーマ・パリダムという細菌によって引き起こされる性感染症であり、初期には痛みやかゆみのない潰瘍(しゅもく)が現れ、進行すると全身に様々な症状を引き起こします。早期発見と治療が重要です。
syphilis
意味梅毒、性感染症
意味梅毒、性感染症
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
syphilisを使ったフレーズ一覧
「syphilis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
syphilis test(梅毒検査)
syphilis treatment(梅毒治療)
syphilis outbreak(梅毒の発生)
syphilis prevention(梅毒予防)
syphilis screening(梅毒スクリーニング)
syphilis infection(梅毒感染)
syphilis symptoms(梅毒の症状)
syphilis diagnosis(梅毒診断)
syphilis transmission(梅毒の感染経路)
syphilis awareness(梅毒への意識)
syphilis treatment(梅毒治療)
syphilis outbreak(梅毒の発生)
syphilis prevention(梅毒予防)
syphilis screening(梅毒スクリーニング)
syphilis infection(梅毒感染)
syphilis symptoms(梅毒の症状)
syphilis diagnosis(梅毒診断)
syphilis transmission(梅毒の感染経路)
syphilis awareness(梅毒への意識)
syphilisを含む例文一覧
「syphilis」を含む例文を一覧で紹介します。
Syphilis is a serious sexually transmitted disease.
(梅毒は深刻な性感染症です)
He was treated for syphilis with antibiotics.
(彼は抗生物質で梅毒の治療を受けた)
Syphilis can cause long-term health problems if untreated.
(治療しなければ梅毒は長期的な健康問題を引き起こす)
Doctors recommend regular testing for syphilis.
(医師は梅毒の定期検査を勧めている)
Syphilis was a major public health issue in the past.
(梅毒はかつて重大な公衆衛生問題だった)
英単語「syphilis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。