「swam」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
swamの意味と使い方
「swam」は「泳いだ」という意味の動詞「swim」の過去形です。水中や水面で体を動かして移動する動作を過去の時点で行ったことを示します。過去の出来事として泳いだ行為を表します。
swam
意味泳いだ、泳いでいた
意味泳いだ、泳いでいた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
swamを使ったフレーズ一覧
「swam」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
swam across(~を泳いで渡った)
swam in circles(円を描いて泳いだ)
swam upstream(上流へ泳いだ)
swam with friends(友達と泳いだ)
swam in the lake(湖で泳いだ)
swam freely(自由に泳いだ)
swam in circles(円を描いて泳いだ)
swam upstream(上流へ泳いだ)
swam with friends(友達と泳いだ)
swam in the lake(湖で泳いだ)
swam freely(自由に泳いだ)
swamを含む例文一覧
「swam」を含む例文を一覧で紹介します。
I swam in the ocean yesterday.
(昨日海で泳いだ)
She swam across the lake.
(彼女は湖を泳いで渡った)
He swam faster than anyone else.
(彼は誰よりも速く泳いだ)
英単語「swam」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。