lv4. 難級英単語

「stung」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stung」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stungの意味と使い方

stungは「刺された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。蜂や蚊などに刺されたり、比喩的に誰かに傷つけられたり、騙されたりした場合に使われます。

stung
意味刺された、ヒリヒリした、心を痛めた、だまされた
発音記号/ˈstəŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stungを使ったフレーズ一覧

「stung」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stung by a bee(蜂に刺された)
stung by jealousy(嫉妬に駆られた)
stung by criticism(批判に傷ついた)
stung by regret(後悔に苛まれた)
stung by a wasp(スズメバチに刺された)
stung by the truth(真実に打ちのめされた)
stung by his words(彼の言葉に傷ついた)
stung by a jellyfish(クラゲに刺された)
stung by a scorpion(サソリに刺された)
stung by a nettle(イラクサに刺された)
スポンサーリンク

stungを含む例文一覧

「stung」を含む例文を一覧で紹介します。

He was stung by a bee.
(彼は蜂に刺された)

The politician was stung by the reporter’s tough questions.
(その政治家は記者の厳しい質問に痛いところを突かれた)

Her words really stung him.
(彼女の言葉は本当に彼の心を傷つけた)

The company was stung by the sudden drop in sales.
(その会社は突然の売上減少に打撃を受けた)

I felt stung when my friend didn’t invite me to the party.
(友達がパーティーに誘ってくれなかったので、私は傷ついたと感じた)

英単語「stung」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク