lv4. 難級英単語

「stumps」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stumps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stumpsの意味と使い方

「stumps」は「切り株」という意味の名詞です。木が伐採された後に残った、地面から突き出た部分を指します。また、クリケットなどのスポーツで、打者が身を守るために使用する「バット」や、投手が投球する際に立つ「台」を指すこともあります。文脈によって意味が変わる単語です。

stumps
意味切り株、困らせる、遊説する、クリケットの柱
発音記号/ˈstəmps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stumpsを使ったフレーズ一覧

「stumps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stump someone(~を困らせる)
on the stump(演説中で)
tree stumps(切り株)
stumped by(~に困惑する)
stump speech(選挙演説)
stump up(払う、提供する)
スポンサーリンク

stumpsを含む例文一覧

「stumps」を含む例文を一覧で紹介します。

The cricket stumps were knocked over by the fast bowler.
(クリケットのウィケットは速球投手によって倒された)

He sat on the tree stumps to rest.
(彼は休憩するために木の切り株に座った)

The boxer’s legs were like tree stumps after the fight.
(ボクサーの足は試合後、木の切り株のようだった)

We found some old stumps in the forest.
(私たちは森で古い切り株をいくつか見つけた)

The pitcher threw a stump to the batter.
(ピッチャーは打者にアンダースローを投げた)

英単語「stumps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク