lv4. 難級英単語

「strep」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strep」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strepの意味と使い方

「strep」は「連鎖球菌」という意味の名詞です。これは、病気の原因となる細菌の一種で、特に喉の感染症(咽頭炎)を引き起こすことで知られています。

strep
意味連鎖球菌、ストレプトコッカス属、感染症の原因菌
発音記号/ˈstɹɛp/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strepを使ったフレーズ一覧

「strep」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strep throat(喉の連鎖球菌感染症)
strep test(連鎖球菌検査)
strep infection(連鎖球菌感染)
strep bacteria(連鎖球菌)
strep carrier(連鎖球菌保菌者)
スポンサーリンク

strepを含む例文一覧

「strep」を含む例文を一覧で紹介します。

He was diagnosed with strep throat.
(彼は溶連菌性咽頭炎と診断された)

Strep infections are common in children.
(溶連菌感染症は子どもによく見られる)

The doctor prescribed antibiotics for strep.
(医者は溶連菌のために抗生物質を処方した)

Strep can cause a sore throat and fever.
(溶連菌は喉の痛みと発熱を引き起こすことがある)

She recovered quickly from strep.
(彼女は溶連菌からすぐに回復した)

Strep tests help identify the infection.
(溶連菌検査は感染を特定するのに役立つ)

英単語「strep」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク