「stoked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stokedの意味と使い方
「stoked」は「興奮した、熱狂した」という意味の形容詞です。サーフィンやスケートボードなどのエクストリームスポーツで、素晴らしいパフォーマンスをした時や、良い波に乗れた時に使われるスラングとして有名ですが、現在では幅広い状況で「非常に嬉しい、ワクワクしている」といったポジティブな感情を表すのに用いられます。
stoked
意味興奮した、ワクワクした、とても嬉しい
意味興奮した、ワクワクした、とても嬉しい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stokedを使ったフレーズ一覧
「stoked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stoked about(~にワクワクしている)
stoked for(~を楽しみにしている)
totally stoked(すごく興奮している)
stoked to see(会えて嬉しい)
stoked by(~に感動している)
stoked up(気分が盛り上がった)
stoked for(~を楽しみにしている)
totally stoked(すごく興奮している)
stoked to see(会えて嬉しい)
stoked by(~に感動している)
stoked up(気分が盛り上がった)
stokedを含む例文一覧
「stoked」を含む例文を一覧で紹介します。
I’m so stoked for the concert!
(コンサートが待ちきれない!)
She was stoked to get the promotion.
(彼女はその昇進に大喜びだった)
The surfers were stoked about the big waves.
(サーファーたちは大きな波に興奮していた)
He’s always stoked to try new things.
(彼はいつも新しいことに挑戦することに意欲的だ)
We’re stoked to go on vacation next week.
(私たちは来週の休暇に行くのが楽しみだ)
英単語「stoked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。