lv4. 難級英単語

「standish」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

standish」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

standishの意味と使い方

「standish」は「インク壺」という意味の名詞です。かつてはペンにインクをつけるための容器として使われました。通常、インク壺とペン置きが一体になった装飾的な台座を指します。

standish
意味スタンディッシュ、英語圏の地名、姓
発音記号/ˈstændɪʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

standishを使ったフレーズ一覧

「standish」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

standish(ペン立て、インク壺セット)
a writing standish(筆記用具立て)
a decorative standish(装飾用のペン立て)
an antique standish(アンティークのペン立て)
a silver standish(銀製のペン立て)
a desk standish(机上のペン立て)
スポンサーリンク

standishを含む例文一覧

「standish」を含む例文を一覧で紹介します。

A standish on the desk held ink and quills.
(机の上のペン立てにはインクと羽根ペンが入っていた)

He carefully dipped his quill into the standish.
(彼は注意深くペン立てに羽根ペンを浸した)

The antique standish was a beautiful piece of craftsmanship.
(そのアンティークなペン立ては美しい職人技の品だった)

She kept her writing tools in a wooden standish.
(彼女は木製のペン立てに筆記用具をしまっていた)

The ink in the standish had dried out.
(ペン立てのインクは乾いてしまっていた)

英単語「standish」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク