「sprinkled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sprinkledの意味と使い方
「sprinkled」は「まかれた、散らされた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。液体や小さな粒などをまんべんなく少量ずつ振りかける動作を指します。
sprinkled
意味まいた、ふりかけた、散らした、点在させた
意味まいた、ふりかけた、散らした、点在させた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sprinkledを使ったフレーズ一覧
「sprinkled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sprinkled with(~で彩られた、~が散りばめられた)
sprinkled with salt(塩を振った)
sprinkled with sugar(砂糖をかけた)
sprinkled with cheese(チーズをかけた)
sprinkled with confetti(紙吹雪が舞った)
sprinkled with stars(星がちりばめられた)
sprinkled with fairy dust(妖精の粉がふりかけられた)
sprinkled with salt(塩を振った)
sprinkled with sugar(砂糖をかけた)
sprinkled with cheese(チーズをかけた)
sprinkled with confetti(紙吹雪が舞った)
sprinkled with stars(星がちりばめられた)
sprinkled with fairy dust(妖精の粉がふりかけられた)
sprinkledを含む例文一覧
「sprinkled」を含む例文を一覧で紹介します。
The cake was sprinkled with powdered sugar.
(そのケーキは粉砂糖がまぶされていた)
The sky was sprinkled with stars.
(空には星がちりばめられていた)
He sprinkled salt on his food.
(彼は食べ物に塩を振った)
英単語「sprinkled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。