「sponges」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spongesの意味と使い方
spongesは「海綿動物」という意味の名詞です。海綿動物は、多細胞生物でありながら組織や器官を持たず、単純な構造を持つ動物です。体中に無数の小孔(毛孔)があり、そこから水を取り込んで濾過摂食を行います。また、骨格として海綿質や炭酸カルシウム、シリカ質の骨針を持ちます。
sponges
意味海綿、スポンジ、多孔質、吸収性
意味海綿、スポンジ、多孔質、吸収性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spongesを使ったフレーズ一覧
「sponges」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kitchen sponges(キッチンスポンジ)
bath sponges(入浴用スポンジ)
sponge cake(スポンジケーキ)
sponge up(吸収する)
sponge off someone(人にたかる)
sponge cleaning(スポンジで掃除する)
bath sponges(入浴用スポンジ)
sponge cake(スポンジケーキ)
sponge up(吸収する)
sponge off someone(人にたかる)
sponge cleaning(スポンジで掃除する)
spongesを含む例文一覧
「sponges」を含む例文を一覧で紹介します。
Sponges absorb water quickly.
(スポンジは水を素早く吸収する)
He used a sponge to clean the counter.
(彼はカウンターを掃除するのにスポンジを使った)
Natural sponges come from the sea.
(天然のスポンジは海から取れる)
The sponge was full of soap.
(スポンジには石鹸がたっぷり含まれていた)
She bought a new sponge for washing dishes.
(彼女は皿洗い用に新しいスポンジを買った)
英単語「sponges」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。