lv4. 難級英単語

「sown」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sown」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sownの意味と使い方

「sown」は「まかれた」という意味の動詞の過去分詞形で、「sow(まく)」の過去分詞です。種が土地に散布された状態を示します。

sown
意味種をまいた、播種された
発音記号/ˈsoʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sownを使ったフレーズ一覧

「sown」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sown the seeds of(~の種をまく)
sown with(~で覆われた、~を植えられた)
sown the first seeds of(~の最初の種をまく)
sown the seeds of doubt(疑いの種をまく)
sown the seeds of discord(不和の種をまく)
スポンサーリンク

sownを含む例文一覧

「sown」を含む例文を一覧で紹介します。

The seeds were sown in the spring.
(種は春に蒔かれた)

He has sown the seeds of doubt in her mind.
(彼は彼女の心に疑いの種を蒔いた)

The farmer has sown a large field with wheat.
(農夫は広大な畑に小麦を蒔いた)

Her actions have sown discord among the team members.
(彼女の行動はチームメンバーの間に不和の種を蒔いた)

We are reaping the rewards of the seeds sown years ago.
(私たちは何年も前に蒔かれた種の結果を享受している)

英単語「sown」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク