「softener」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
softenerの意味と使い方
softenerは「柔軟剤」という意味の名詞です。布製品を柔らかくしたり、肌触りを良くしたりするために使われます。洗濯用柔軟剤や、肌を柔らかくするスキンケア製品などに用いられます。
softener
意味柔軟剤、軟化剤、緩和剤、弱めるもの
意味柔軟剤、軟化剤、緩和剤、弱めるもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
softenerを使ったフレーズ一覧
「softener」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fabric softener(柔軟剤)
water softener(軟水器)
skin softener(肌軟化剤)
hair softener(ヘアートリートメント)
softener of hearts(心を和らげるもの)
water softener(軟水器)
skin softener(肌軟化剤)
hair softener(ヘアートリートメント)
softener of hearts(心を和らげるもの)
softenerを含む例文一覧
「softener」を含む例文を一覧で紹介します。
A fabric softener makes clothes feel softer.
(柔軟剤は衣類をより柔らかくします)
A water softener removes minerals from hard water.
(軟水器は硬水からミネラルを除去します)
He used a skin softener to moisturize his dry hands.
(彼は乾燥した手を保湿するためにスキンソフトナーを使った)
This shampoo acts as a hair softener.
(このシャンプーはヘアソフトナーとして機能します)
The conditioner is a good softener for damaged hair.
(このコンディショナーは傷んだ髪に良いソフトナーです)
英単語「softener」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。