「sobs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sobsの意味と使い方
「sobs」は「すすり泣き」という意味の名詞です。感情が高ぶって声を殺して泣く様子を表します。また、「すすり泣く」という意味の動詞の三人称単数現在形としても使われます。
sobs
意味むせび泣き、すすり泣き、嗚咽、しゃくりあげる
意味むせび泣き、すすり泣き、嗚咽、しゃくりあげる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sobsを使ったフレーズ一覧
「sobs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sobs(すすり泣き)
wracked with sobs(すすり泣きにむせび泣く)
choked with sobs(すすり泣きで声を詰まらせる)
quiet sobs(静かなすすり泣き)
heartbroken sobs(胸が張り裂けるようなすすり泣き)
uncontrollable sobs(制御不能なすすり泣き)
muffled sobs(かすかなすすり泣き)
hear the sobs(すすり泣きを聞く)
burst into sobs(すすり泣きに襲われる)
overcome with sobs(すすり泣きに打ちひしがれる)
wracked with sobs(すすり泣きにむせび泣く)
choked with sobs(すすり泣きで声を詰まらせる)
quiet sobs(静かなすすり泣き)
heartbroken sobs(胸が張り裂けるようなすすり泣き)
uncontrollable sobs(制御不能なすすり泣き)
muffled sobs(かすかなすすり泣き)
hear the sobs(すすり泣きを聞く)
burst into sobs(すすり泣きに襲われる)
overcome with sobs(すすり泣きに打ちひしがれる)
sobsを含む例文一覧
「sobs」を含む例文を一覧で紹介します。
She was overcome with sobs.
(彼女はむせび泣きに襲われた)
He heard the sobs of a child.
(彼は子供のすすり泣きを聞いた)
Her sobs grew quieter.
(彼女のすすり泣きは静まっていった)
The sobs shook her body.
(すすり泣きが彼女の体を震わせた)
英単語「sobs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。