lv4. 難級英単語

「snag」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

snag」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

snagの意味と使い方

「snag」は「思わぬ問題、障害」という意味の名詞です。計画や作業の進行を妨げる小さなトラブルや引っかかりを意味します。

snag
意味引っかかる、障害、問題、手に入れる
発音記号/ˈsnæɡ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

snagを使ったフレーズ一覧

「snag」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

snag a deal(お得な取引を掴む)
hit a snag(障害にぶつかる)
snag a seat(席を確保する)
snag a prize(賞品を獲得する)
snag a job(仕事を得る)
snag a flight(フライトを予約する)
snag a parking spot(駐車スペースを見つける)
スポンサーリンク

snagを含む例文一覧

「snag」を含む例文を一覧で紹介します。

There’s a snag in our plan.
(計画にちょっとした問題がある)

What’s the snag?
(問題は何ですか?)

We hit a snag during the project.
(プロジェクト中に問題が発生した)

I snagged my sweater on a nail.
(釘にセーターを引っ掛けた)

He snagged the last ticket.
(彼が最後のチケットを手に入れた)

英単語「snag」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク