「sledge」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sledgeの意味と使い方
sledgeは「そり」という意味の名詞です。雪や氷の上を滑走するために使われる乗り物で、通常は木製または金属製で、座席や荷物を載せるための平らな底面を持っています。子供の遊び道具としても人気があります。
sledge
意味そり、大型ハンマー、そりに乗る、強引に進む
意味そり、大型ハンマー、そりに乗る、強引に進む
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sledgeを使ったフレーズ一覧
「sledge」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sledge hammer(大きなハンマー)
use a sledge(大ハンマーで打つ)
sledge tool(そりハンマー道具)
sledge demolition(破壊作業に使う)
sledge driving(ハンマーで叩く作業)
heavy sledge(重量のあるハンマー)
use a sledge(大ハンマーで打つ)
sledge tool(そりハンマー道具)
sledge demolition(破壊作業に使う)
sledge driving(ハンマーで叩く作業)
heavy sledge(重量のあるハンマー)
sledgeを含む例文一覧
「sledge」を含む例文を一覧で紹介します。
He pulled the sledge across the snow.
(彼は雪の上をそりを引いた)
I saw children playing with a sledge in the park.
(公園で子供たちがそりで遊んでいるのを見た)
The sledge was loaded with firewood.
(そりには薪が積まれていた)
We used a sledge to transport the heavy stones.
(私たちは重い石を運ぶためにそりを使った)
英単語「sledge」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。