lv4. 難級英単語

「shortness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

shortness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

shortnessの意味と使い方

「shortness」は「不足、短さ」という意味の名詞です。長さや時間、量などが通常よりも短い状態や不足していることを指し、しばしば「息切れ」など身体的な短さも意味します。

shortness
意味短さ、不足、簡潔さ、短気
発音記号/ˈʃɔɹtnəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

shortnessを使ったフレーズ一覧

「shortness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

shortness of breath(息切れ)
shortness of temper(短気)
shortness of cash(現金不足)
shortness of time(時間の余裕のなさ)
shortness of supply(供給不足)
スポンサーリンク

shortnessを含む例文一覧

「shortness」を含む例文を一覧で紹介します。

Shortness of breath can be a health issue.
(息切れは健康上の問題になり得る)

He felt shortness of patience after waiting.
(待っていて彼は我慢の限界を感じた)

The shortness of the meeting surprised everyone.
(会議の短さに皆が驚いた)

Shortness in stature doesn’t affect talent.
(身長の低さは才能に影響しない)

She noticed the shortness of the essay.
(彼女はそのエッセイの短さに気づいた)

Shortness of sleep makes people tired.
(睡眠不足は人を疲れさせる)

英単語「shortness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク