「shivers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shiversの意味と使い方
「shivers」は「震え、ぞくぞくする感覚」という意味の名詞の複数形です。寒さや恐怖によって起こる体の小刻みな震えや鳥肌が立つような感覚を指します。
shivers
意味震え、身震い、悪寒
意味震え、身震い、悪寒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shiversを使ったフレーズ一覧
「shivers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shivers run down one’s spine(背筋がぞくぞくする)
get the shivers(寒気がする)
shivers of fear(恐怖で震える)
give someone the shivers(鳥肌を立たせる)
cold shivers(寒気)
shivers of excitement(興奮でぞくぞくする)
get the shivers(寒気がする)
shivers of fear(恐怖で震える)
give someone the shivers(鳥肌を立たせる)
cold shivers(寒気)
shivers of excitement(興奮でぞくぞくする)
shiversを含む例文一覧
「shivers」を含む例文を一覧で紹介します。
I got the shivers when I heard the ghost story.
(その怪談を聞いて鳥肌が立った)
He had shivers from the cold.
(彼は寒さで震えていた)
A shiver ran down her spine.
(彼女は背筋が寒くなった)
The thought of it sent shivers through me.
(そのことを考えると身震いした)
The music gave me shivers.
(その音楽は私にゾクゾク感を与えた)
英単語「shivers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。