「shiv」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shivの意味と使い方
「shiv」は「隠し持つナイフ」という意味の名詞です。特に、刑務所などで自作された鋭利な道具を指すことが多いです。隠れて持ち運ばれ、護身用や武器として使われることがあります。
shiv
意味薄く切る、刺す、突き刺す、破片、小片
意味薄く切る、刺す、突き刺す、破片、小片
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shivを使ったフレーズ一覧
「shiv」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shiv knife(手製の刃物)
carry a shiv(手製ナイフを持つ)
stab with a shiv(手製ナイフで刺す)
make a shiv(手製刃物を作る)
hidden shiv(隠しナイフ)
prison shiv(刑務所用ナイフ)
carry a shiv(手製ナイフを持つ)
stab with a shiv(手製ナイフで刺す)
make a shiv(手製刃物を作る)
hidden shiv(隠しナイフ)
prison shiv(刑務所用ナイフ)
shivを含む例文一覧
「shiv」を含む例文を一覧で紹介します。
He decided to shiv the guard.
(彼は警備員をナイフで刺そうと決めた)
They used a sharpened piece of metal as a shiv.
(彼らは研いだ金属片をナイフとして使った)
The prisoner fashioned a shiv from a toothbrush.
(囚人は歯ブラシからナイフを作った)
He had to shiv his way out of the situation.
(彼はその状況からナイフで切り抜けなければならなかった)
英単語「shiv」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。