lv4. 難級英単語

「shaggy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

shaggy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

shaggyの意味と使い方

shaggyは「毛むくじゃらの」という形容詞です。動物の毛や髪の毛が長く、もつれていて、ぼさぼさしている様子を表します。また、カーペットやラグなどが毛足が長く、ふかふかしている状態を指すこともあります。

shaggy
意味毛むくじゃらの、ぼさぼさの、粗末な
発音記号/ˈʃæɡi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

shaggyを使ったフレーズ一覧

「shaggy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

shaggy dog story(長くてつまらない話)
shaggy hair(ぼさぼさの髪)
shaggy rug(毛足の長いラグ)
shaggy dog(毛むくじゃらの犬)
shaggy coat(毛むくじゃらのコート)
スポンサーリンク

shaggyを含む例文一覧

「shaggy」を含む例文を一覧で紹介します。

He has shaggy hair.
(彼はぼさぼさの髪をしている)

The dog has shaggy fur.
(その犬は毛むくじゃらの毛をしている)

The old rug was shaggy and worn.
(古いラグは毛羽立って使い古されていた)

She wore a shaggy sweater.
(彼女は毛足の長いセーターを着ていた)

The mountain path was shaggy with undergrowth.
(山の道は下草でごつごつしていた)

英単語「shaggy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク