「senile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
senileの意味と使い方
「senile」は「老衰による、痴呆の」という意味の形容詞です。高齢によって認知機能や判断力が低下した状態を表します。主に老人の精神的な衰えや記憶障害に使われる言葉です。
意味老衰した、ぼけた、老年性の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
senileを使ったフレーズ一覧
「senile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
becoming senile(年老いて耄碌する)
senile decay(老衰)
senile old age(老齢)
senile cataract(老人性白内障)
senileを含む例文一覧
「senile」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s becoming quite senile and often forgets where he puts things.
(彼はかなり老衰してきて、よく物をどこに置いたか忘れてしまう)
My grandmother’s senile dementia made it difficult for her to recognize her own family.
(祖母の老衰による認知症は、自分の家族を認識することを困難にした)
The doctor warned that the medication could have senile side effects.
(医師は、その薬が老衰に関連した副作用を引き起こす可能性があると警告した)
It’s sad to see someone so vibrant become senile in their later years.
(活気に満ちていた人が晩年に老衰していくのを見るのは悲しい)
The character in the play was portrayed as a senile old man who told rambling stories.
(その劇の登場人物は、とりとめのない話をする老衰した老人として描かれていた)
英単語「senile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。