lv4. 難級英単語

「sedation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sedation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sedationの意味と使い方

sedationは「鎮静」という意味の名詞です。医療処置や検査の際に、患者の不安や苦痛を和らげ、リラックスさせるために用いられます。意識レベルを低下させ、痛みを軽減する効果があり、安全かつ快適に処置を進めるために不可欠なものです。

sedation
意味鎮静、鎮静状態、鎮静作用
発音記号/səˈdeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sedationを使ったフレーズ一覧

「sedation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sedation(鎮静)
conscious sedation(意識下鎮静)
moderate sedation(中等度鎮静)
deep sedation(深度鎮静)
procedural sedation(処置鎮静)
sedation vacation(鎮静休止)
sedation dentistry(鎮静歯科)
sedation protocol(鎮静プロトコル)
sedation monitoring(鎮静モニタリング)
sedation scale(鎮静スケール)
スポンサーリンク

sedationを含む例文一覧

「sedation」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient required sedation for the dental procedure.
(患者は歯科処置のために鎮静が必要でした)

The doctor explained the risks and benefits of sedation.
(医師は鎮静のリスクと利点を説明しました)

She felt a sense of sedation after taking the medication.
(彼女はその薬を服用した後、鎮静感を感じました)

The aim of sedation is to reduce anxiety and discomfort.
(鎮静の目的は、不安と不快感を軽減することです)

The hospital offers different levels of sedation.
(その病院では、さまざまなレベルの鎮静を提供しています)

英単語「sedation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク