「sawing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sawingの意味と使い方
「sawing」は「のこぎりで切ること」という意味の動名詞・名詞です。木材や金属などをのこぎりで切断する動作を指します。日常的な作業や工芸の場面で用いられます。
sawing
意味のこぎり引き、のこぎりで切ること
意味のこぎり引き、のこぎりで切ること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sawingを使ったフレーズ一覧
「sawing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sawing wood(木をのこぎりで挽く)
sawing through(~を切り抜ける)
sawing off(~を切り落とす)
sawing a log(丸太を挽く)
sawing motion(のこぎりを挽くような動き)
sawing through(~を切り抜ける)
sawing off(~を切り落とす)
sawing a log(丸太を挽く)
sawing motion(のこぎりを挽くような動き)
sawingを含む例文一覧
「sawing」を含む例文を一覧で紹介します。
He spent the afternoon sawing wood for the fireplace.
(彼は暖炉用の木を鋸で挽いて午後の時間を過ごした)
The sound of sawing echoed through the quiet forest.
(鋸挽きの音が静かな森に響き渡った)
She learned how to use a handsaw for sawing branches.
(彼女は枝を鋸で挽くためにノコギリの使い方を学んだ)
The carpenter was sawing a plank of wood with great precision.
(大工は板材を非常に正確に鋸で挽いていた)
The rhythmic sawing of the lumberjack was a familiar sound.
(木こりのリズミカルな鋸挽きの音は馴染み深い音だった)
英単語「sawing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。