「roving」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rovingの意味と使い方
「roving」は「歩き回る、さまよう」という意味の動詞の現在分詞形・形容詞的用法です。一定の場所にとどまらず自由に移動することを表します。
roving
意味動き回る、放浪する、巡回する
意味動き回る、放浪する、巡回する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rovingを使ったフレーズ一覧
「roving」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
roving eye(さまよう目)
roving reporter(流浪記者)
roving band(放浪の一団)
roving spirit(放浪の精神)
roving ambassador(遊説大使)
roving reporter(流浪記者)
roving band(放浪の一団)
roving spirit(放浪の精神)
roving ambassador(遊説大使)
rovingを含む例文一覧
「roving」を含む例文を一覧で紹介します。
The roving reporter traveled to remote areas.
(その巡回記者は辺鄙な地域を旅した)
She enjoys a roving lifestyle.
(彼女は自由に移動するライフスタイルを楽しんでいる)
The roving camera captured the event from many angles.
(巡回カメラがイベントを様々な角度から撮影した)
Roving merchants sell goods in villages.
(移動商人は村で商品を売る)
He joined a roving theater troupe.
(彼は巡回劇団に参加した)
The roving eye of the security system monitors the room.
(監視システムの可動カメラが部屋を監視している)
英単語「roving」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。